こんにちは、つばめです。
旅行に行って家計簿の更新が少し遅くなってしまいましたが、
ようやくまとまったのでご報告いたします。
旅行に行った週と、戻ってきた週の2週間分になります。
旅行から帰ってきた後自炊するのが面倒くさすぎて、殆ど外食で済ませたので
食費がかなーりかさんでいます…うう………
次回、旅行に行くときは予め帰ってきた次の週のお弁当の準備を
ある程度してから出発しようと思います。
10月2週家計簿
早速ですが、家計簿をば。
旅行に行く前の週はこんなかんじでした。
旅行出発日の金曜は、つるとんたんでおうどんを食べたので食費が少し高めです。
土曜日の「旅行」の20000円と、「交際費」の15000円が台湾旅行費です。
うーん、旅行費用を除けばまぁまぁ出費は抑えることができたか…?とも思います。
旅行費用を出費からのぞくと、6000円くらいしか使ってませんしね…
1つ、改善できる点があるとすれば「美容費」でしょうか。
この美容費は、旅行用のスキンケア用品やら日焼け止めやらを無印良品で購入したものですが
海外旅行に行くにあたって、この「持ち運び可能なスキンケア・化粧アイテム」の購入は
前から予測しようと思えばできていたものかなーと思います。
なので、これから旅行に行く機会があったら、事前に
- 必要な持ち物リストを作るなり確認するなりする
- 購入すべき持ち物の金額を計算する
- 持ち物の金額も考慮して旅費を積み立てる
以上の3点に注意しようと思います。
10月3週家計簿
次に、10月3週の家計簿です。
見事に出費が食費にばかり…全て外食したりコンビニでお弁当を買った代金です。
日曜日の交際費は、六本木へダリ展を鑑賞しに行って帰りにピザを食べた分です。
ピザを食べた分は、グルメモニターとして当選したものなので
後日お金が戻ってくる予定です!
グルメモニター、本当にありがたい存在です…
今週の予算
最近1週間の予算を立てていなかったのですが、旅行も終わりましたし
また予算を決めて節約していこうと思います!
今週は、日曜日に友人と外出する予定があります。
昨日、食材を買ったので今週分の食料は冷蔵庫に全て揃っています。
あとは…あとは自炊するだけです………
なので、予算としては
- 食費 0~300円程度
- 雑費 100円
- 交通費 1000円
- 交際費 5000円
こんなところでしょうか。
これだけ外食が多くても、実はまだ立てた食費予算の20000円内に収まっているのです。
予算達成できるかは、今週にかかっているのですが…
ただ、10月の家計簿自体は赤字が確定しております…お小遣いを使い込み過ぎました…
お給料日まであと1週間、何とか生き延びます。
最後に、昨日の出費を。
・食費 280円(食材を補いました)
それでは今回はこの辺で失礼いたします!
今週も1週間、頑張ります。
ランキングに参加しております



にほんブログ村